ルアー道。 PALMS,ジギング,サワラ,青物,釣り動画 ブレードジグ ヘキサーBでサワラやブリ、マダイを攻略!!

ブレードジグ ヘキサーBでサワラやブリ、マダイを攻略!!


瀬戸内岩国沖をパームス ヘキサーBで攻略!!

ブレードジグ

ブレードジグの釣りは巻きの釣りになりますが、その中で反応するスピードや通す角度を詰めていく釣りなので奥が深いのが特徴です。

ライン

ラインを太くすれば潮に乗って流れます。

なので、ラインを太くすれば斜めにジグを引くことが可能で、逆に細くすればバーチカルに通すことができます。

つまり、ジグを重くしても流す角度を変えることができますが、ラインの太さを変えることでも流す角度を変えることができます。

ブレードジグの基本

まず、魚の目の前にジグを通すことが重要です。

しかし、アングラーは操船することができません。なので船長の指示ダナを守ることが大事です。

さらに、ブレードジグは上のレンジを狙う人が少ないので、魚が浮き気味のときは上のレンジをしっかりとやります。

リーリングスピード

サワラを狙う場合は早巻き、ハマチやタイはスロー気味に巻くのが基本です。

なので、もし一回のセットで多魚種を狙いたい場合は、ボトム付近ではスローリトリーブ、中層から早巻きをすると多魚種を狙うことが出来ます。

また、サワラはモノに対する警戒心が強いので、サワラが上のレンジにいる場合は、遠くに投げて早巻きで探ります。(特に初秋は浮き気味の傾向が強い)

逆に晩秋や冬になると魚が沈み気味になるのでバーチカルに誘います。

フックセッティング

船が流されるなどして斜め引きになる場合、シングルフックだと角度が浅くなるので掛かりが浅くなってしまいます。

なので、斜め引きする場合はトレブルフックの方がキャッチ率が高いです。

逆にバーチカル気味に釣る場合はシングルフックの方がキャッチ率が高くなります。

Bチューンフックシングル

ヘキサーBに純正に装備されているフックのスペアで、純正はゴールドのみでしたが、このBチューンフックシングルではシルバーが追加されています。(ゴールドとシルバーを1パターンずつ同梱)

フックサイズは#1/0、#2/0をラインナップ。

ヘキサーB 30gには#1/0、ヘキサーB 40g&50gには#2/0が基準です。

ヘキサーBのスペアとして活躍してくれるのはもちろんのこと、他のジグに取り付けても活躍してくれます。

この動画で釣れる魚

・ハマチ・ワラサ・タイ・サワラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。