KYジグは九州の玄界灘に特化したジグで、シャクると飛んでアピールしてくれるので、ヒラマサを安定して釣ることが出来ます。BSジグは、KYジグと比べて薄く作られているので、
カテゴリー: 青物

高速リトリーブ対応ペンシル Maria レガートF190を紹介!!高速リトリーブ対応ペンシル Maria レガートF190を紹介!!
『ハイアピールのローデッド』『喰わせのラピード』に続くMaria第3のダイビングペンシル『リアクションのレガートF190』が登場!!レガートF190は、チェイスしてくるが口を使わない、そんなシビアな青物を見切られる前に喰わす 高速リトリーブ対応ペンシルです。

ショアジギングロッド 21コルトスナイパーBBを紹介!!ショアジギングロッド 21コルトスナイパーBBを紹介!!
コルトスナイパーSSに振り出しモデルが追加されます。仕舞寸法が122cmと磯のロッドケースに入れることができるので、ルアーフィッシングをやりたい時に楽しむことができます。また、今まではガイドのズレが気になることがありましたが、

DUO レアリスジャークベイト130SPにソルトウォーターカラー登場!!DUO レアリスジャークベイト130SPにソルトウォーターカラー登場!!
フラットサイドボディがもたらす波動とフラッシングで強烈にアピール、フルサイズモデルとは思えないアクションレスポンスでターゲットを魅了します。ただ巻きやトゥイッチ&ジャーク等のアクションレスポンスはフルサイズモデルながらも

【リトルジャック】メタルアディクト05の特徴&カラーを紹介!!【リトルジャック】メタルアディクト05の特徴&カラーを紹介!!
ターゲットに強くアピールして喰わせの間を作る センターバランス・水平フォール設定。フラッシングしながらフォールするのでターゲットに強くアピール。リトリーブでもボディを左右に振るベイトアクションで

【DUEL】ハードコア ヘビーショット125mmの特徴&カラーを紹介!!【DUEL】ハードコア ヘビーショット125mmの特徴&カラーを紹介!!
フックはショートバイトも確実に捕らえることができる3フック仕様です。シーバスやヒラスズキ、ヒラメはもちろん、真鯛や青物狙いにも絶大な効果を発揮します。

秋の大阪湾で青物&タチウオをジギングで狙う!!秋の大阪湾で青物&タチウオをジギングで狙う!!
GSWシリーズの中でジギングに対応したモデルで、ルアーウェイト250gまで対応しているので、明石海峡でのジギングをこれ一本でカバーすることができます。汎用性の高いロッドなので、青物ジギングからジグを変えるだけで

神戸の沖堤防をビッグバッカーシリーズで攻略!!神戸の沖堤防をビッグバッカーシリーズで攻略!!
シャープに動くスリム形状で、鋭いダートと輝きが魚の捕食スイッチをオンにします。早巻きでも飛び出しにくいレンジキープ力と、フォール時のヒラヒラアクションは、ナブラ撃ちにも

【ダイワ】ソルティガ ダイブスター 220Fの特徴&カラーを紹介!!【ダイワ】ソルティガ ダイブスター 220Fの特徴&カラーを紹介!!
ダイブスター220Fの基本的なルアーアクション方法は、丁寧に引き続けることです。ヒラマサ狙いの場合は、なるべくロングストロークで丁寧に

山本啓人プロがゲームタイプスローJ&ウィングフォールをインプレ!!山本啓人プロがゲームタイプスローJ&ウィングフォールをインプレ!!
速く巻いて上に誘い上げていく使い方は、ベイトフィッシュが元気な状態で群れから離れて逃げていくのをイメージしますが、スロー系ジギングはより弱ったベイトをイメージして、警戒心の強い