ルアー道。 ジャッカル,メバリング,根魚,釣り動画 考案者がミュートボールを解説!!

考案者がミュートボールを解説!!


考案者がミュートボールを解説!!

ミュートボール

去川プロは、プラグをメインにメバリングをすることが多く、トラウトやブラックバスのルアーを状況に応じて使用していました。

そんな中、ジャッカルのブラックバス用ルアー『活虫』を使用してみるとメバルからのバイトを多く得ることが出来ました。

そこから「ワーム素材を水面に浮かせるとメバルからの好反応を得られる」ということが分かり、このミュートボールが生まれました。

ミュートボールの特徴

ミュートボールは名前の通り、着水音がとても静かなルアーなので、魚にプレッシャーを与えずにスレることなく魚を釣り続けることが出来ます。

さらに、2層構造(内側はプラスチック・外側は軟質素材)を採用しているので立体的に魚にアピールすることができます。

ミュートボールのタイプ

ミュートボールにはペンシルタイプとミノータイプが存在しています。

ペンシルタイプは比較的活性の低い状況やドリフトで使用する場合に活躍してくれます。

ミノータイプは魚のいる場所がわからない状況で活躍してくれます。

また、ミノータイプのは弱った魚のような動きを演出することが可能で、水押しが少なくなっているので水押しを嫌うメバルに対しても有効です。

ペンシルタイプは、首振りやドリフトで水面を漂わせることが可能です。

使い分け方

ペンシルタイプはミノータイプよりもリップがない分飛距離を出すことが出来ます。

さらに、ライズ中のメバルを釣る場合は潜らないペンシルタイプが有効です。

ミュートボールの出しドコロ

メバルのメインベイトによってルアーを使い分けます。

メバルが小魚を追っている場合は『ジェリーサーディン』で表層や水面直下を少し速い動きで誘います。

メバルがプランクトンを捕食している場合は『ミュートボール』でただ巻きやストップ&ゴーでメバルを誘います。

それでも喰わない場合やメバルがボトムに張り付いている場合はワームを使って対応します。

ミュートボールミノーの使い方

ミュートボールミノーは”ただ巻き”が基本ですが、その時のメバルが最も反応しやすいアクションを見つけることが重要です。

なので、ゆっくり巻いて反応がなければ一回転リーリングを早めて止める、潜らせて浮かせるなど様々なアクションで反応を伺います。

さらに、ミノータイプは止めた時にスローに浮き上がってくれるので、浮き上がりを好んでいる場合はミノータイプが有効です。

おすすめカラー

ちりめんサビキ

このカラーはメバルのサビキで使用されるラメを配合したカラーで、バイトを多く得られるカラーです。

サリーグリーン

ちりめんサビキをアプローチしても渋い場合や水が濁っている場合は”サリーグリーン”を使用します。

このカラーは濁った水の中だとよりナチュラルにアピールしてくれます。

はぐれワレカラ

メバルがワレカラを捕食している場合に実績のあるカラーです。

タックル

去川直稔 メバリング(プラグ) タックル

ロッド : BRS-S68UL+(ジャッカル)
リール : ツインパワー C2000SHG(シマノ)
ライン : PEライン 0.3号+フロロカーボン 6lb
ルアー : ミュートボール(ジャッカル)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。