カテゴリー: シーバス

田古里昭彦プロがアルカリメソッドでシーバスを攻略!!田古里昭彦プロがアルカリメソッドでシーバスを攻略!!

田古里プロは、足場が高いのと手前が荒いということで『デイスター CDS96ML-CS』を使用していました。アルカリの使い方は、キャスト後 すぐにロッドでアクションを加えて、その後ただ巻きを入れます。(イメージとしては水面ギリギリを攻める感じです。)

【ポジドライブガレージ】スウィングウォブラー125Sの特徴&カラーを紹介!!【ポジドライブガレージ】スウィングウォブラー125Sの特徴&カラーを紹介!!

対遠距離攻略型トップウォータージグミノー『スウィングウォブラー』にミドルサイズの125mmが追加ラインナップ。オリジナルの超重量と細身ボディによる圧倒的な飛距離とシンキングながらリトリーブのみで水面から

鈴木斉プロがダイブアサシン99 フラッシュブーストを紹介!!鈴木斉プロがダイブアサシン99 フラッシュブーストを紹介!!

表層まで出きらないシーバスは多く存在します。特に産卵後の春は魚の動きがゆっくりなので、表層を泳いでいるミノーにシーバスが気づいても間に合いません。そこで有効なのがダイビングミノーで、

【メガバス】ゾンクシンペン77の特徴&カラーを紹介!!【メガバス】ゾンクシンペン77の特徴&カラーを紹介!!

タフなシーバスを制するために生まれたシンキングペンシル『ゾンクシンペン77』は、下顎に設けられたスタビライザーがルアーの浮上を抑え、一定レンジのデッドスローリトリーブを可能としています。

【メガバス】カゲロウMD 125Fの特徴&カラーを紹介!!【メガバス】カゲロウMD 125Fの特徴&カラーを紹介!!

『KAGELOU MD 125F』のスポイラービルは、最大0.8mの絶妙なフィーディングレンジを捉え、カゲロウ124Fよりも一段下層のレンジを攻略可能です。さらに、強化されたダイビング・スタビリティはタフな波風や潮流でも水面からの飛び出しを完全に抑え、

奥村和正プロがデプス ヒュージペンシルを紹介!!奥村和正プロがデプス ヒュージペンシルを紹介!!

フルサイズのマグナムペンシルとしては抵抗が少なく、手首への負担が少ないのが特徴です。(特にスケーターが軽いです。)本来は1つのタイプに絞って発売される予定でしたが、水面のコンディションによって、それぞれのタイプが

【JUMPRIZE】チャタビー60の特徴&カラーを紹介!!【JUMPRIZE】チャタビー60の特徴&カラーを紹介!!

超ハイレスポンスアクションを可能にする軽比重耐衝撃材を採用したソリッド成型+貫通ワイヤーのチャタビー60。チャタビー52、68と比較しワイドなボディー設計&軽比重素材を採用する事で低速域でのアクションレスポンスが大幅にアップ。