テーパーは「ティップセクションは柔らかく」「ベリーセクションは張りがあるがしっかりと入る」テーパーが採用されています。ベリーセクションを長くとっているので安定して巻くことが可能で、曲がり代が手前にあるので疲れることがなく、大型の魚が掛かったらベリーからバットセクションに移行するので楽に
タグ: 青物
【ロックショア専門ロッド】ジャッカル シアンのプロのインプレを紹介!!【ロックショア専門ロッド】ジャッカル シアンのプロのインプレを紹介!!
この『シアン 99XH』はジギングに特化したモデルで、9フィート9インチという短めのレングスを採用しているので、ジグを楽にシャクることができます。ブランクスはティップまでシャキッとしているのが特徴で、それによってジグをキビキビをアクションさせることが
【DUO】バブリー135Fの特徴&カラーを紹介!!【DUO】バブリー135Fの特徴&カラーを紹介!!
バブリーのダウンサイズモデル『バブリー135F』は、ダウンサイズされたことによってショアからでも使いやすく、オフショアにおいては”キビナゴ”や”イワシ”といったベイトサイズが小さな時に活躍してくれるポッパーです。浮き姿勢は立ち姿勢なのが特徴で、それによって短い移動距離で
ハヤブサ 青物シャッドとはどのようなルアーなのか?ハヤブサ 青物シャッドとはどのようなルアーなのか?
『青物シャッド』は、メタルジグでなかなか反応を得られない時におすすめなルアーで、ワーム素材なのでメタルジグには出せない柔らかいアクションで魚の口を使わせることができます。テールが非常に大きく柔らかく作られているのが特徴で、ただ巻きすると大きくテールを振って魚に
【ブルーブルー】ガチペンスイマー180の特徴&カラーを紹介!!【ブルーブルー】ガチペンスイマー180の特徴&カラーを紹介!!
『ガチペンスイマー180』は波がどのような状況でもミスダイブしない使いやすいダイビングペンシルです。一般的なダイビングペンシルは、波によっては水の中にダイブしにくい場合がありますが、このガチペンスイマー180は時化でも凪の場合でも簡単に水の中にダイブさせることが
村上祥悟プロがジェットローの使い方を紹介!!村上祥悟プロがジェットローの使い方を紹介!!
ジェットローはマイクロベイトパターンを攻略するために生まれた新機軸のルアーです。マイクロベイトパーンの時はルアーサイズを落とさないと釣ることができませんが、ルアーサイズを落とすと飛距離まで落ちてしまうのがジレンマでした。このジェットローは本体であるジェットローに小型のバディを
バスデイの玉砕97Fはどのようなルアーなのか?バスデイの玉砕97Fはどのようなルアーなのか?
『玉砕97F』は全国各地のフィールドで最も多いベイトフィッシュのサイズ感を採用したミノーです。玉砕135Fと同じく”TSLシステム”と呼ばれる重心移動システムが搭載されているので、風を切ってかっ飛んでくれます。また、玉砕135Fと比べて玉砕97Fはボディサイズが短いので
【ハヤブサ】ジャックアイフリフリバイブの特徴&カラーを紹介!!【ハヤブサ】ジャックアイフリフリバイブの特徴&カラーを紹介!!
最大の特徴はリアに取り付けられた”テールブレード”で、このテールブレードによって大きくお尻を振りながら水をかき乱しれくれます。トレブルフックには太軸フックが搭載されており、大型の青物が掛かっても安心してやり取りを行えます。また、バイブレーションは横からの空気抵抗を受けやすいので
【ジャッカル】ジェットローの特徴&カラーを紹介!!【ジャッカル】ジェットローの特徴&カラーを紹介!!
マイクロベイトパターンを攻略するにはルアーサイズを落とす必要がありますが、ルアーサイズを落とすと飛距離も落ちてしまいます。その問題を解決したのがこの『ジェットロー』で、ジェットローは本体とバディがラインで結ばれており、本体で飛距離を出してサイズの小さなバディによって
【山波商店】タイラ190Fの特徴&カラーを紹介!!【山波商店】タイラ190Fの特徴&カラーを紹介!!
魚を水面に誘い出す為だけに設計された『タイラ190F』は、安定したダイビングアクションと遠投力、浮き上がりスピードなどアングラーが意のままに操ることができるようにダイビングペンシルが持ち合わすべき基本機能に拘って制作されています。独特なボディ形状によって