ダイワ/サムライジグR
サムライジグR
サムライジグRは、先代のサムライジグのアクションをそのままに飛距離をアップさせて、さらにジャーク時の引き重りを軽減させた新型のジグです。
先代のサムライジグはアクション優先なので、センターウェイトバランス(ボディの背が高く、幅の広い部分がジグの中央よりも頭寄り)でしたが、新型のサムライジグRは全体的にスリムに出来ており、テールは絞った形状を採用しています。
こうすることで重心がテールに寄るので、飛距離を伸ばすことが出来ます。
さらに、初代サムライジグはエラが太く設計されていましたが、サムライジグRはエラを薄く設計しているので、空気抵抗が少なくより飛距離を出すことが出来ます。
初代サムライジグ
では、なぜ初代サムライジグがセンターバランス設計だったのかというと、魚が少ない場合や大型魚が多い場合、活性が低く口を使わない場合は、フォールアクションとリトリーブ時のジグのアクションで釣果に差が出ます。
ミッチー高橋プロは、センターバランス設計が喰い渋り状態や魚が大型の場合に効果的だと考えて、センターバランス設計を採用していました。
しかし、風が強い場合などに飛距離がやや物足りないという声が多かったので、それを改善してアクションをそのまま引き継いだのがサムライジグRです。
エラ
エラの肉を薄くすると水の抵抗が減ってしまうので、スローリトリーブの時にアクションが悪くなってしまいます。
しかし、サムライジグRは唇の部分だけを厚くしているので、初代に比べて全体がスリムになっているのにも関わらず、初代と同じくスローリトリーブやスローのワンピッチジャークでしっかりとテールを振ったアクションを出してくれます。
さらに、全体がスリムになっているので、ジャーク時の引き重りがトータルで軽減されています。
なので、一日中ジグをシャクリ続けるショアジギングでも集中して釣りを行うことが出来ます。
フォール
初代サムライジグ(センターバランス)は、フォール時のヒラヒラ感が大きく、テンションを張ってフォールさせるとお腹をヒラ打ちながらフォールしたりスイングしたりと複雑にゆっくりフォールします。
新型のサムライジグRは、後方重心に作られています。
しかし、様々な工夫によって、初代サムライジグと同じようなアクションをすることができます。
フック
サムライジグRは、フック交換を不要にするために最初から大型魚にも対応した太軸フックが搭載されています。
さらに、フロントアシストフックのラインの長さも見直して、よりフッキングの良い長さに改善されています。
ミッチー高橋 ショアジギング タックル
ロッド : OVERTHERE AGS 1010M/MH(ダイワ)
リール : イグジスト LT5000-CXH(ダイワ)
ライン : UVF MORETHAN SENSOR 12 BRAID EX+Si 1.2号(ダイワ)+MORETHAN LEADER EX Ⅱ TYPE-F 30lb(ダイワ)
ルアー : サムライジグR(ダイワ)