タグ: シーバス

奥村和正プロがデプス ヒュージペンシルを紹介!!奥村和正プロがデプス ヒュージペンシルを紹介!!

フルサイズのマグナムペンシルとしては抵抗が少なく、手首への負担が少ないのが特徴です。(特にスケーターが軽いです。)本来は1つのタイプに絞って発売される予定でしたが、水面のコンディションによって、それぞれのタイプが

【JUMPRIZE】チャタビー60の特徴&カラーを紹介!!【JUMPRIZE】チャタビー60の特徴&カラーを紹介!!

超ハイレスポンスアクションを可能にする軽比重耐衝撃材を採用したソリッド成型+貫通ワイヤーのチャタビー60。チャタビー52、68と比較しワイドなボディー設計&軽比重素材を採用する事で低速域でのアクションレスポンスが大幅にアップ。

コノシロパターン専用ジャークベイト DUO コノフラット195Fが新登場!!コノシロパターン専用ジャークベイト DUO コノフラット195Fが新登場!!

ロッドアクションをすると水面下をキレの良いフラッシングダートでアピール。シーバスの捕食スイッチを入れてくれます。アクションを止めるとフラフラと水平姿勢のまま浮き上がりバイトを誘発。

【コアマン】IP-25 アイアンプレート ハイ&ロー SCを紹介!!【コアマン】IP-25 アイアンプレート ハイ&ロー SCを紹介!!

IP-25 アイアンプレート ハイアンドロー SCは、名前の通り”ハイ(表層)”と”ロー(ボトム)”を攻められるルアーで、表層は早巻きすることで攻略することができ、ボトム攻略のスローリトリーブでは従来のIP-26よりも短いボディ全長によって最速起動と強波動を実現。

【ima】リッパー120の特徴を紹介!!【ima】リッパー120の特徴を紹介!!

リッパー120で鈴木斉プロが最も拘ったのが”飛距離”です。 通常、リップ付きルアーは回転しやすいので飛距離を出すことが出来ません。 しかし、飛距離が出ないとボイルしている場所が遠い場合や流心が遠い場合に活躍出来ません。 なので、

東京湾ボートシーバス コノシロパターンを紹介!!東京湾ボートシーバス コノシロパターンを紹介!!

東京湾のボートシーバスの魅力は、シーバスが何を捕食するかによって「沖に行ったり」「浅場に行ったり」「河口に集まったり」場所を探しながら自分たちの狙いたいサイズを東京湾という広大なエリアでどうやって狙っていくのかが非常に面白い

スプラッシャー、ジャバミリップレス、カレフジョインテッドの使い方を紹介!!スプラッシャー、ジャバミリップレス、カレフジョインテッドの使い方を紹介!!

朝マヅメや夕マヅメやベイトが入っている状況では、少し速めの釣りで狙います。そして、完全に陽が沈んだらスローに落としていきます。カレントや流れ込みを狙う場合は、ドリフトも使うことが多いそうです。他にもデッドスローで

【Fishman】BC4 5.10Hを紹介!!【Fishman】BC4 5.10Hを紹介!!

赤塚ケンイチ氏が東京湾のボートシーバスで感じたのが「とにかく軽い」だそうで、厚いので自重はありますが、重心が掌に来ているので軽く感じるそうです。なので、兎に角キャストがしやすく 飛距離もかなり出すことができるそうです。茨城のテスターである

小沼正弥プロがバーストアッパー 140Fの使い方を紹介!!小沼正弥プロがバーストアッパー 140Fの使い方を紹介!!

バーストアッパーが有効なシチュエーションは、河口やサーフ、河川、汽水湖、磯など兎に角 大型ベイトが多い場所なら使えるそうです。時間は、トップウォーターといえば朝マヅメや夕マヅメですが、バーストアッパーは日中や