ルアー道。 DUO,サーフ,ヒラメ,フラットフィッシュ 堀田光哉プロがサーフヒラメの釣り方を紹介!!

堀田光哉プロがサーフヒラメの釣り方を紹介!!


堀田光哉プロがサーフヒラメの釣り方を紹介!!

サーフのヒラメ釣り

サーフとは、いわゆる砂地で出来た海岸のことで、そこでルアーを使ってヒラメを狙うのがサーフでのヒラメ釣りです。

そんなヒラメは日本全国ほぼどこにでもいる魚なので、どの地域からでもヒラメを狙う事ができます。(沖縄県には釣りが成立するほどの魚影はいないそうです。)

ヒラメのサイズ

サーフのヒラメ釣りは80~90cm、時には1mを超えるような大型のヒラメを釣ることが出来ます。(1mを超えるような大型のヒラメはどれほど釣れているのかというと、堀田プロの見聞では日本全国で年間2~3枚ほど(おかっぱりで)だそうです。)

実際によく釣れるサイズは40~50cm(1~1.5kg)ほどです。

サーフで釣れる魚種

サーフからは、ヒラメ以外にも青物、マゴチ、シーバス、タチウオ、チヌなども釣ることが出来ます。(エリアは限定されますがオオニベやサクラマス、アメマスも釣ることが出来ます。)

サーフの種類

”遠浅サーフ”は海岸の後ろに平地が広がっていて、海に向かってなだらかに傾斜している砂浜です。(鹿島灘など)

”急深サーフ”は海岸の後ろに山地が広がっており、砂利浜で傾斜の角度のキツイサーフです。(駿河湾など)

”内湾サーフ”は外海の影響を受けづらく、波があまり立たない砂浜のことです。(東京湾や瀬戸内など)

サーフフィッシングに必要なモノ

サーフフィッシングには『ウェーダー』『ライフジャケット』『帽子』『グローブ』『偏光サングラス』『ロッド』『リール』『ライン』『ルアー』などが必要です。

ヒラメの釣れる時期

ヒラメのベストシーズンは地域によって変わってきます。

”北海道エリア”は温かい時期がヒラメの狙い目なので、日本海側はシーズンが早く4月から7月がおすすめです。

太平洋側(室蘭より東になるとヒラメの魚影が薄くなります。)は日本海に比べて水温が低いので5月末から7月がおすすめです。(8月末~10月も狙い目です。)

”東北エリア”の太平洋側は寒流の影響を受けるので5月の連休あたりから7月までが一つのシーズンで、秋は南東北なら9月から11月半ば~末まで、北東北は10月までがおすすめです。

日本海側は4月から7月初旬まで、秋シーズンは10月~凪の時の12月までです。

津軽海峡は6月から7月半ばがピークで、秋は9月から11月までです。

”関東・東海エリア”は4月から7月まで、秋・冬は9月から年明けの1月までがおすすめです。

”信越・北陸エリア”は4月から6月まで、秋は9月から12月までがおすすめです。

”山陰・近畿エリア(日本海側)”は4月から7月まで、秋は9月から凪の12月までです。

”関西・近畿エリア(太平洋側)”は4月から6月まで、秋は10月から12月をピークに2月初旬まで狙うことができます。

”中国・瀬戸内エリア”は11月から3月までの釣果をよく耳にするそうです。

”四国エリア(太平洋側)”は3月から6月初旬まで、秋は10月から2月までがおすすめです。

”九州エリア”は4月から6月、秋・冬シーズンは11月から2月までがおすすめです。

天候・海況

サーフは風が吹きやすく波が立ちやすい場所なので、天候に左右されやすいフィールドです。

なので、釣りに行く際は天気予報や波風予報、ライブカメラを活用して、しっかりと下調べをする必要があります。(天気予報で波高2m以下を目安にしてください。)

注意点

駐車のトラブル、ゴミ問題、釣り人やサーファーとのトラブルを気をつけましょう。

また、ヒラメは県や国、個人によって放流された結果、今のヒラメ釣りが維持されています。

なので、40cm以下のヒラメはなるべくリリースするように心がけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。