ルアー道。 APIA,シーバス,釣り動画 安田ヒロキがフウジンゼータ GENEROUS 94Mで東京湾奥を攻略!!

安田ヒロキがフウジンゼータ GENEROUS 94Mで東京湾奥を攻略!!


Foojin’Z GENEROUS 94M

始まり

フィールドで「アレ投げたかったなー」っと思うのが嫌なので、アングラーはいろんなルアーをフィールドに持って来てしまいます。

そして、いろんなルアーを持ってきてもそれを扱う竿が必要です。

なので、普通ならタックルを複数本持ってこないといけません。

しかし、それは面倒くさいので、アピアにあるルアーや本来スペックよりも少しオーバーウェイトのものを扱うために始まったのが『Foojin’Z GENEROUS 94M』です。

バイブレーションの縦ジャーク

ビッグベイトのキャストできるFoojin’Z GENEROUS 94Mで、バイブレーションを縦ジャークすると普通なら疲れてしまいますが、Foojin’Z は軽く設計されているので疲れにくいです。

さらに、感度もいいので流れの強弱もハッキリ感じ取ることができます。

飛距離

明暗撃ちは繊細じゃなさそうに見えて、着水点を細かく変える必要があるので、キャスト精度が求められる釣りです。

Foojin’Zのブランクスは飛距離が出てくれて、ティップのブレが少ないので素直に狙ったポイントへアプローチできます。

明暗

常夜灯が橋の真ん中気味に付いている場合、水中の明暗は目で見えている所よりも斜めに入っています。

その斜めに入っているのをイメージしながらパンチラインマッスル95をレンジ入れ気味に流して、橋の暗い所まで流して橋脚にラインが当たる前に回収していました。

この釣り方だと「明暗に入る前」「ターンしてから明暗の奥」「明暗(橋脚)から出てくる所」と色んな所にバイトチャンスがあります。

Foojin’Z LASTRESORT

ジョイント系ビッグベイトを左右にダートさせながら使う場合、竿のティップが柔らかすぎるとルアーがしっかりとダートしてくれません。

なので、ある程度はティップが硬くないといけません。

このLASTRESORTは、硬すぎず柔らかすぎというビッグベイトを扱いやすく、ドーバー 120F Rivaも扱えるモデルです。

12cmほどのプラグをメインにビッグベイトも扱いたい場合におすすめのモデルです。

タックル

安田ヒロキ タックル

ロッド : Foojin’Z GENEROUS 94M プロト(APIA)
リール : ツインパワー 4000XG(シマノ)
ライン : PE1.5号+30lb
ルアー : DOVER 120F Riva(APIA)

安田ヒロキ タックル

ロッド : Foojin’Z LASTRESORT プロト(APIA)
リール : ツインパワー 5000XG(シマノ)
ライン : PE2号+40lb
ルアー : メガドッグ(メガバス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。